本日5月1日、千葉県健康福祉部衛生指導課からファックスが届きました。
その内容は、千葉県動物愛護管理条例(仮称)の骨子案が出来たので、県民の皆様から広く意見を伺うため、パブリックコメントを行い、そこでの意見を踏まえたうえで、条例案を作成し、県議会に提案するというものです。

意見募集期間は、平成26年5月1日から平成26年5月31日まで。
公表資料の閲覧方法は、千葉県ホームページ、県の窓口での閲覧。
意見の提出先は、千葉県健康福祉部衛生指導課公衆衛生獣医班。
意見の提出方法は、メール、郵送、ファックス。
となっています。

早速、内容に目を通しました。概ね賛同できる内容でしたが、ただ1箇所、ペット業者の責務についての記述がないことが気になりました。
このことについては、早速、担当課に連絡しました。

言葉をしゃべれない動物の心の友達であるペット愛護者にとって、この条例化の話はまさに朗報ですね。