※追記(2021年4月24日)
新型コロナウイルスのワクチン接種に関する情報を掲載した「広報やちよ号外」を、4月最終週に配布いたします。これは2020年5月「特別定額給付金」、2021年1月「新型コロナウイルス感染拡大に関する注意喚起」に続くもので、通常の広報やちよとは別に予算化し発行するものです。
市民の皆様へ広く情報を周知いたします。


新型コロナウイルスの重症化を防ぐことが期待されているワクチン接種について、市民の皆様に八千代市の接種スケジュールをご案内します(4/12時点の情報です)。


●医療従事者の接種について
医療従事者の方については、千葉県が調整しています。
3月は女子医の職員を対象に接種しました。4/12の週から、その他の医療機関分のワクチンが供給され始め、5/10の週にはすべてのワクチンが供給予定です。
医療従事者は6月末頃には概ね接種完了を見込んでいます。

●高齢者施設
当初はワクチンの数量が十分に見込めなかったため、重症化リスクやクラスター対策の観点から、準備が整った高齢者施設の入所者を先行して4/26の週から接種を開始することにしました。
施設によっては、従事者の同時接種を実施します。

●住民接種
施設入所者以外の高齢者の方については、個別接種を5/17(月)から、集団接種を5/23(日)から開始します。個別接種については、基礎疾患があり定期的に受信している方を優先し、集団接種はそれ以外の方の接種を推奨しています。

1.接種日程
(1)個別接種 令和3年5月17日(月)開始
※接種体制が整った医療機関から開始します。実施医療機関は現在調整中で、整い次第市のホームページ等でお知らせします。

(2)集団接種 令和3年5月23日(日)開始
オーエンス八千代市民ギャラリー会場から開始します。無料送迎バスを運行するほか、来場者の駐車料金を無料とします。
※送迎バスに関する詳細は、接種券(クーポン券)に「送迎バス案内」を同封します。

2.接種券(クーポン券)の送付
(1)配送日 令和3年4月13日(水)
(2)対象者 八千代市住民基本台帳に記載されている65歳以上の方(昭和32年4月1日以前にお生まれの方)
※令和3年3月31日時点で、対象者が5万2千件以上であり発送数が大変多いため、郵便の状況によってお手元に届くまでに時間がかかる場合がありますのでご了承ください。

接種するには市のコールセンターにお電話いただくか、もしくはインターネットでの事前予約が必要です(先着順)。同封物ほか、詳しい情報は以下の市ホームページをご確認ください。
(新型コロナウイルスのワクチン接種について)
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/63500/page100277.html


なお、集団接種会場となっている市民ギャラリーで、3/31(水)にワクチン集団接種のシミュレーションを行いました。加瀬医師会長のもとシミュレーションし、本番に向けての最終チェックを進めて頂きました。速やかな接種が実現されるよう、引き続きしっかり対応にあたってまります。
F673100C-B87E-4EAB-8A98-D1DCC0E6850C
F3F1B4D9-664D-4F8C-ACC2-32DAA6C60383